2011年4月30日土曜日

人間は謙虚に生きよう

昨日、テレビを見ていたら、東北新幹線は全線無事開通したそうだ。
もしあの3:11の事件が無かったら、どれほど大勢の人がこの新幹線に乗った事だろう、残念だ。
そして九州の新幹線も本日全線開通。
これで南の果ての鹿児島から本州の北の端、青森まで、すべて新幹線は完成した。
時間にして12時間という事だ(乗り継いでいくと)
一寸、夢みたいであり、恐ろしい事でもある。
私は3:11の前からいつも思っていた。
どんなに科学が進化しても自然のエネルギーには叶わないと、いつもいつも感じていたから。
人間は人間を過信しすぎている。
作り物でなく、もっと自然の中で喜びや楽しさを味わいたいといつも思っている。
そして小鳥や動物達の住む所も残しておいてあげましょう。

もう13年位前になるが、店の中に特徴を持たせ、風景を楽しみたくて思い切って全面改装する為に、熊本・静岡・大阪・京都・長野・東京は勿論、仙台・青森と一か所に二日づつかけて新幹線と飛行機を使って本屋ばかり観て来た。
そんなに変化は無かった。
大書店は色々、細工が出来るが40坪そこそこの店では難しい。

チャンスを捕えてアメリカへも観に行った。
これは参考になる事が沢山あった。
自分の頭の中で色々な風景を想像しながら専門家に頼んで作った店が現在の店である。
当時グリーンの棚は珍しかった。
そして壁面三方は高い天井にまで棚にした。
その代わり真ん中の平台は普通の大人が頭が少し出るくらい(本を置いて)の高さにぐっと低くした。
当時の取次の支店長は「これは低すぎる」と云ったけれど、どうしても駄目だったら上に次ぎ足そうと考えて自説を通した。
結果的には低いまま。
レジに居る者が店内の中の客の様子が分かるようにしたかったので・
壁面の高い棚は手の届く人は居ないからグリーンの棚に赤い梯子を四本つけた。

この色のコントラストも私の想像の風景の中の通りにした。
同業者によく云われた。

「この高い棚の本、動きますか、とってくれますか?」と。

この質問の返事は「取ってくれません、梯子もなかなか登ってくれません」

「そういう心配があるならこの方式はおやりにならない方がいいと思います」

私は店の中の風景にこだわった。
更に店の中の空間を少しでも大きく見せたかった。
本を取ってくれるかくれないかは問題外の事であった。

成功か失敗か点の付けようがないが、イセザキ書房はこんな店というインパクトは与えられたと思う。

入口両サイドのウインドウも本屋として大きすぎる。
元々、本屋のウインドウでは無いのだから。
でも今はそれが幸して大きな紙しばいも立体的に陳列できるし、人体に何かを着せて魅せる事も可能である。
紙芝居はネットでも売っているので、それこそ沖縄から北海道までお客様は買ってくれている。
私は紙芝居の演じ方も勉強した。
とても楽しかった。

地球の裏側でイセザキ書房の本を買ってくれている本船乗組員の読者に折々の日本の香りを漂わせながら本船の方には毎航ラブレターを書いて、本と一緒に送っている。

近頃、手書きの万年筆のしかも縦書きの手紙は珍しくて喜んで頂ける。メールもなければ困る。
手書きの手紙も味わい深いものがある。
近頃の人はほとんど書かないけど。
楽しいですよ、手紙を書くのも。


>コメントをくれた晋様

戦いといった民主主義ではなく敗戦の代償みたいに天から降って来たような自由と権利。
自分の事しか考えない日本の国民。
女の我ままを押えきれない男性。
命をかけて何かを試すという勇気の欠如。
相手を思いやる優しさのない人間。

30年間位の教育制度の弊害だと私は思っています。
要は教育制度です。
日教組と文化省の共作による時代の有様だと私は思っています。
子供たちに人間としていかに生くべきかをしっかり教えてゆかねばなりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週のおすすめ












「放課後はミステリーとともに」

東川篤哉/著
出版社名 : 実業之日本社
税込価格 : 1,575円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












「あの頃の誰か」
東野圭吾/著
出版社名 : 光文社
税込価格 : 620円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












「昭和、あの日あの味」

月刊『望星』編集部/編
税込価格 : 500円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












「白銀ジャック」
東野圭吾/著
出版社名 : 実業之日本社
税込価格 : 680円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












「八日目の蝉」
角田光代/著
出版社名 : 中央公論新社
税込価格 : 620円
-----------------------------------
イセザキ書房
〒231-0055
神奈川県横浜市中区末吉町1-23
TEL: 045-261-3308
FAX: 045-261-3309
www.isezaki-book.com
お問い合わせ・ご注文フォーム
にほんブログ村 本ブログ 出版社・書店へ
イセザキ書房オンラインショップ

1 件のコメント:

さんのコメント...

おはようございます。
以前イセザキ書房さんを探していたとき、赤い梯子を目印と考えていました。
黄金町から歩いている時にふらっと本屋さんに入ると、赤い梯子がありました。
あっと思い、思わず店外へ看板を見に行きました。「ここにあったんだ!」
店内に戻り、再度赤い梯子と「紙しばい」を見て、WEBで紹介されていたとおりだと喜んでしまいました。

今回のブログを拝読し、13年前の発案と知り、改めてイセザキ書房さんの向上心に敬服しました。「店のなかの風景」そうですね。
実は私は同業種で雇われの身ですが、一般の者として、イセザキ書房さんのブログを楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
佐野晋