私は正月二日に鎌倉八幡宮へお参りするために京浜急行黄金町駅へ向かいました。
時間があるので、今日は道を変えて川べりを通ってみようと黄金橋を渡ってすぐに左折し川沿いを歩いてみました。
びっくりしました。
何だこれは・・・いつこんなに綺麗になったんだ。
工事をやっているのは知っていたし末吉橋がかけかえられた時のお祝いの行事も知っていましたが、私は元来祭り嫌いで、人の大勢集まるところは苦手。
演壇でスピーチするのは何百人の前でもあがるという事を知らない私ですがお祭りはどうも好きになれません。
一月二日はほとんど人通りもなく空は青く素敵な晴天で川渕の整備された歩道の爽やかさはとても嬉しかったです。
見知らぬ人に『よくなりましたね、よかったですね』とつい口から出るほどすっきりした気分になりました。
ご覧下さい、この景色を。
2~3年前までは何か雑然とした通りで決して気持ちよく歩ける道ではありませんでした。
神奈川県横浜市の政策。これは正解だったと私は初めて分かりました。
商売には色々ありますから、従来のままで50億円もの金が動いていたというのを聞いたことがありますが、その50億円が無くなってしまう訳ですからすたれてきたことは事実です。
4年も5年もかかって徐々に徐々に閉店する店も増えてきたのもうなずけました。
私の店もその被害をうけてたしかに売り上げをおとしました。
しかし今、こうして大岡川ぞいに立ってみるとこの川の美しさ、桜にはまだ間がありますが3月下旬から4月10日頃までほんの一瞬の景色ですが桜の花の命の潔さと共にその美しさはいやますものがございます。
とても私の筆力では表現出来るようなものではございません。
今は枯れ木のままですがここに桜の花が開いた景色を想像してみてください。
雄大ですね、繊細ですね。
川の美しさは町の美しさを引き立てます。
それがそこに住む人の心を安らげてくれます。
私が若い頃はこの川べりに材木屋がずーっと並んでいました。
店の造作をする時2門ものの長い材木を担いでこの川渕を歩きながら『あ、そうだ!この川は材木の物流ルートだったんだ!』と思いながら材木を抱えて帰った日の事を思い出します。
今はもう材木屋はほとんど見当たりません。
立派なビルが建ちマンションになっていました。
これからもっともっとマンションは増えてゆく事でしょう。
住宅地としてこの川ベリは最適です。
交通至便(京急・JR・地下鉄・バス)全部1~15分以内に最寄り駅があります。
駅と云えば水上駅も出来ております。
大岡川桜駅と名づけられた立派な桟橋が出来上がっております。
ここから船でミナトミライまで20分。
見えているでしょう、ミナトミライのランドマークタワー。
定期便がてきれば通勤にもつかえますね。
幼稚園、小学校、中学校、いずれも横浜のど真ん中の学校です。
私の息子も孫も通いました。
郵便局、銀行は勿論町医者の多いのも大変な利点です。
人間は年を重ねてみて分かる事ですがホームドクターが絶対必要です。
すぐに大病院に飛び込んでも適切な治療が受けられる保障のない昨今のこと、町のドクターを必ず持つべきだというのが私の年を重ねて発見した知恵でございます。
日常の買い物は枯れても大木。
伊勢佐木町商店街がありデパートもコンビニも完備してると云えましょう。
そして日本一サービスの良いイセザキ書房と言う素敵な書店のある事も自画自賛していれておきましょう。
私はこの美しい川を抱く界隈の家庭職場に雑誌一冊ずつからでも配達しようという勇気がわいてまいりました。
テレビの報道によれば日本の小学生の国語力が落ちていると考える教師が88%いるそうです。
国際競争の結果はすでに報じられてご存知の事と思いますが、教育の基本のヨミ カキ ソロバン
これが疎まれてしまったのが、ここ何十年かの教育の姿であったような気がいたします。
その力をつけるために能力テスト式の機械が売られているようですがそんなものに頼ろうとするする所が間違いだと私は思います。
三つ子の魂百までではないけれど子供の時から本の読む癖のついているお子さんは概して成績がよい結果が出ております。
しかも本を読むことが楽しくて苦ではない人間に育ちます。
親が本好きの子供は本と自然になじんでいます。
お母さん、お父さん、それからお祖父さん、お祖母さんも。
みんなで本を読んで下さい。
居間でそろって本を読んでいる風景・・・・素敵じゃありませんか!
私達はそれを家読(ウチドク)と称して今、読者の皆様におすすめさせていただいております。
本の事何でも相談して下さい。
私の50年間に学んだことをすべて実現したい
それが私の唯一の夢です。
大岡川の美しい流れは止まることなくよどむ事なく横浜港へ流れて行く事でしょう。
この美しい流れを次代へつなげて行こうではありませんか!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
比べてみると面白い。 例えば・・・・
1787年
・日本・・・松平定信が寛政の改革を進める
・イギリス・・・<産業革命が起きる>
1932年
・日本・・・五・一五事件起きる
・ドイツ・・・ヒットラーが首相になる。
1877年
・日本・・・西郷隆盛による「西南戦争」が起きる。
アメリカ・・・グレアム・ベルが電話機の特許を取得し電話のベルを鳴らした。
1951年
・日本・・・サンフランシスコ条約が締結される。
韓国・・・朝鮮戦争が起きる
さて貴方の生まれた年に世界で日本で何が起こっていたでしょうか?
後藤寿一・監修 出版社・PHP研究所 定価:本体1200円(税別)
-----------------------------------
イセザキ書房
〒231-0055 神奈川県横浜市中区末吉町1-23
TEL: 045-261-3308 FAX: 045-261-3309
http://www.isezaki-book.com/
お問い合わせ・ご注文フォーム
0 件のコメント:
コメントを投稿