2010年9月25日土曜日

日本人よ 日本人たれ

中国は今、勢にのって何でも思うように事は運ばれると思っているように感じる。
昔から隣との境界線で、もめる事はよくある事例。
そして、隣の不幸は己の喜びとも云われるように。
隣家との付き合いは昔から難しいものとされている。
国もしかり、一番気を使い考えて行動しなければならないのは誰であろう。
すぐ、隣の人である。

さて、上の写真をご覧下さい。
みんな、名監督の超一流スター出演の映画ばかりである。
1938年~1962年の間にヒットに次ぐヒットを飛ばした映画ばかり。
みんな、私の心にやきついています。
映画を観るのも、本を読むのも20代・30代・40代が一番強く心に残ります。

松竹映画の黄金期というより日本映画界の最盛期であった。
当時は娯楽といえば映画が主役であった。
映画館へ行く事がとても楽しみだった。
よく見て下さい。
みんな、これこそスターです。
こうして、この写真を見ていると20才前の子が「全然知らないです」と云ったけど、それもそのはず、50年近く前の映画ですもの。
日本はこれには出ていないけど、美空ひばりや萬屋錦之介、石原裕次郎がズバーンと活躍した頃が最高に幸な時代であった。

オリンピック、新幹線、大阪万博・・・・次から次へと新しいものが生まれてきて、ほとんどの人は公団住宅という新しいタイプの家に住みピアノやステレオを並べた。
私の義兄の友人が私宅へ見えたのは40年前だったか、その時、その人(経済界では有名な人だった)が云った言葉が忘れられない。
「佐藤さん、こんな好景気はもう来ないですね、これが普通と思ったら大間違いですね」
私はそばで聞いていて「へェーコワイナー」
これからはどうなるのだろうと若い私にはまだ先は読めなかった。
「商売も順調。これが普通と思ってはいけないのか、じゃあどうなるのだろう」とお茶を出しながら手が震えそうになったのが忘れられない。

そして時は流れて世界はどんどん変化した。
もう日本地図では間に合いません。
世界地図の時代です。
そして私が子供の時、第二次世界大戦中に戦況として聞いた地名、例えばフィリピン・ブルネイ。マレーシア。ミンダナオ島・ニューギニア・シンガポール・インドネシア・カンボジア・ベトナム・タイ・ラオス・ミャンマー・インド

当時は、ほとんどヨーロッパの植民地であったのが、みんな立派な独立国として且つ資源国として力を持ってきた。
(余談になるが、日本は台湾・韓国・(朝鮮)満州の一部を植民地化したが、ずい分多額のインフラ投資をしていた事を私は戦後に知った。
先日テレビでも放送していた)
こうなってくると資源の少ない日本は難しい。
日本人は日本にとじこもらず、世界へ出よう。
残念?私は年齢的に少々無理かな?
東南アジアの中で弱腰人間と見られないように政治家も目を大きく見開いて物事を決めて欲しい。
議員の人数を半分位にすれば、そして一人当りの報酬を減らせば、金は出てくるのではないでしょうか?
更に申し上げたい事は議員に立候補するには国家試験をぜひ実行して、その合格者でなければ立候補出来ないようにしてほしい。
議員のレベルがあがる事はそれだけ立派な政治が出来ると私は考えます。

9月~10月に出る本を御紹介します
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




















「おうちで毎日焼きドーナツ」
2010年10月28日発売!
価格1680円(税込)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□












教育問題はなぜまちがって語られるのか?
「わかったつもり」からの脱却
広田照幸/著 伊藤茂樹/著

出版社名 日本図書センター
出版年月 2010年9月













人間失格? 
「罪」を犯した少年と社会をつなぐ
土井隆義/著

出版社名 日本図書センター
出版年月 2010年9月
税込価格 1,575円
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

日本の歴史Jr(全七巻)
↑クリックすると詳しい情報へ
10月8日発売
予約受付中
小学館

-----------------------------------
イセザキ書房
〒231-0055
神奈川県横浜市中区末吉町1-23
TEL: 045-261-3308
FAX: 045-261-3309
www.isezaki-book.com
お問い合わせ・ご注文フォーム
にほんブログ村 本ブログ 出版社・書店へ
イセザキ書房オンラインショップ

0 件のコメント: